| 科名 |
頁 |
図鑑の種 学名 |
種 和名 |
| ジグモ |
25 |
Atypus coreanus, Kim 1985 |
+ |
| ジグモ |
26 |
Atypus magnus Namkung, 1986 |
+ |
| ジグモ |
27 |
Atypus quelpartensis Namkung, 2001 |
+ |
| ジグモ |
28 |
Calommata signatum Karsch, 1879 |
ワスレナグモ |
| イトグモ |
30 |
Loxosceles rufescens (Dufour, 1820) |
イトグモ |
| ヤマシログモ |
32 |
Scytodes thoracius (Latreille, 1804) |
ユカタヤマシログモ |
| ヤマシログモ科 |
33 |
Scytodes striatipes (L. Koch, 1872) |
ヤマシログモ |
| マシラグモ |
35 |
Leptoneta coreana Paik & Namkung, 1969 |
+ |
| マシラグモ科 |
36 |
Leptoneta hogyegulensis Paik & Namkung,
1969 |
+ |
| マシラグモ科 |
37 |
Leptoneta hwanseonensis Namkung, 1987 |
+ |
| マシラグモ科 |
38 |
Leptoneta secula Namkung, 1987 |
+ |
| マシラグモ科 |
39 |
Leptoneta waheulgulensis Namkung, 1991 |
+ |
| マシラグモ科 |
40 |
Leptoneta handeulgulensis Namkung, 2001 |
+ |
| ユウレイグモ |
42 |
Pholcus opilionoides (Schenkel, 1781) |
タイリクユウレイグモ |
| ユウレイグモ科 |
43 |
Pholcus phalangioides (Fuesskin, 1775) |
イエユウレイグモ |
| ユウレイグモ科 |
44 |
Pholcus crypricolens Bosenberg & Strand,
1906 |
ユウレイグモ |
| ユウレイグモ科 |
45 |
Pholcus extumides Paik, 1978 |
ツシマユウレイグモ |
| ユウレイグモ科 |
46 |
Pholcus kwanaksanensis Paik & Namkung,
1990 |
+ |
| ユウレイグモ科 |
47 |
Pholcus acutulus Paik, 1978 |
+ |
| ユウレイグモ科 |
48 |
Pholcus crassus Paik, 1978 |
+ |
| ユウレイグモ科 |
49 |
Pholcus sokkrisanensis Paik, 1978 |
+ |
| ユウレイグモ科 |
50 |
Spermophora senoculata (Duges, 1836) |
シモングモ |
| ユウレイグモ科 |
51 |
Spermophora amabilis (Paik, 1978) |
+ |
| エンマグモ |
53 |
Ariadna lateralis Karsch, 1881 |
ミヤグモ |
| エンマグモ科 |
54 |
Ariadna insulicola Yaginuma, 1967 |
シマミヤグモ |
| タマゴグモ |
55 |
Gamasomorpha cataphracta Karsch, 1881 |
ダニグモ |
| センショウグモ |
57 |
Ero japonica Bosenberg & Strand, 1906 |
センショウグモ |
| センショウグモ科 |
58 |
Ero koreana Paik, 1967 |
マルセンショウグモ |
| センショウグモ科 |
59 |
Ero cambridgei Kulczyn'ski, 1911 |
アオグロセンショウグモ |
| センショウグモ科 |
60 |
Mimetus testaceus Yaginuma, 1960 |
オオセンショウグモ |
| イワガネグモ |
62 |
Eresus cinnaberinus (Olivier, 1789) |
イワガネグモ |
| チリグモ |
64 |
Oecobius navas Blackwall, 1859 |
+ |
| チリグモ科 |
65 |
Uroctea lesserti Schenkel, 1936 |
+ |
| チリグモ科 |
66 |
Uroctea compactilis L. Koch, 1872 |
ヒラタグモ |
| ウズグモ |
68 |
Hyptiotes affinis Bosenberg & Strand,
19061906 |
オウギグモ |
| ウズグモ科 |
69 |
Miagrammopes orientalis Bosenberg & Strand,
1906 |
マネキグモ |
| ウズグモ科 |
70 |
Octonoba sinensis (Simon, 1880) |
トウキョウウズグモ |
| ウズグモ科 |
71 |
Octonoba sybotides (Bosenberg & Strand,
1906) |
カタハリウズグモ |
| ウズグモ科 |
72 |
Octonoba varians (Bosenberg & Strand,
1906) |
ウズグモ |
| ウズグモ科 |
73 |
Octonoba yesoensis (S. Saito, 1934) |
エゾウズグモ |
| ウズグモ科 |
74 |
Philoponella prominens (Bosenberg & Strand,
1906) |
マツガエウズグモ |
| ウズグモ科 |
75 |
Uloborus walckenaerius Latreille, 1806 |
タイリクウズグモ |
| ホラヒメグモ |
77 |
Nesticus coreanus Paik & Namkung, 1969 |
+ |
| ホラヒメグモ科 |
78 |
Nesticus kyongkeomsanensis Namkung, 2001 |
+ |
| ホラヒメグモ科 |
79 |
Nesticella quelpartensis (Paik et Nam., 1968) |
+ |
| ホラヒメグモ科 |
80 |
Nesticella brevipes (Yaginuma, 1970) |
コホラヒメグモ |
| ヒメグモ |
82 |
Achaearanea tepidariorum (C. Koch 1841) |
オオヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
84 |
Achaearanea simulans (Thorell, 1875) |
ハモンヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
85 |
Achaearanea ferrumequinum (Bosenberg &
Strand, 1906) |
ヒザブトヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
86 |
Achaearanea tabulata Levi, 1980 |
オオツリガネヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
87 |
Achaearanea angulithorax (Bosenberg &
Strand, 1906) |
ツリガネヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
88 |
Achaearanea japonica (Bosenberg & Strand,
1906 |
ヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
89 |
Achaearanea kompirensis (Bosenberg &
Strand, 1906) |
コンピラヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
90 |
Achaearanea asiatica (Bosenberg & Strand,
1906) |
キヒメグモ (緒方撮影) |
| アシナガグモ |
90 |
Diphya okumae Tanikawa, 1995 |
オオクマヒメドヨウグモ (上) |
| ヒメグモ |
91 |
Achaearanea oculiprominentis (S. Saito, 1939) |
キヨヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
92 |
Theridion latifolium Yaginuma, 1960 |
ヒロハヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
93 |
Theridion chikunii Yaginuma, 1960 |
バラギヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
94 |
Theridion pinastri L. Koch, 1872 |
ムネグロヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
95 |
Theridion yunohamaense Bosenberg & Strand,
1906 |
ユノハマヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
96 |
Theridion lyricum Walckeaer, 1841 |
シモフリヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
97 |
Theridion takayense S. Saito, 1939 |
タカユヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
98 |
Theridion sterninotatum Bosenberg & Strand,
1906 |
ムナボシヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
99 |
Theridion adamsoni Berkand, 1934 |
サトヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
100 |
Theridion subadultum Bosenberg & Strand,
1906 |
コケヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
101 |
Theridion subpallens Bosenberg & Strand,
1906 |
ハイイロヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
102 |
Theridion quadrimaculatum Song et Kim, 1991 |
+ |
| ヒメグモ科 |
103 |
Anelosimus crassipes (Bosenberg & Strand,
1906) |
アシブトヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
104 |
Enoplognatha japonica Bosenberg & Strand,
1906 |
ヤマトコノハグモ |
| ヒメグモ科 |
105 |
Enoplognatha tecta (Keyserling, 1884) |
ヤマトコノハグモ? |
| ヒメグモ科 |
106 |
Enoplognatha transversifoveata (Bosenberg
& Strand 1906) |
カレハヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
107 |
Enoplognatha margarita Yaginuma, 1964 |
シロタマヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
108 |
Enoplognatha ovata (Clerck, 1757) |
+ |
| ヒメグモ科 |
109 |
Dipoena castrata Bosenberg & Strand,
1906 |
ボカシミジングモ |
| ヒメグモ科 |
110 |
Dipoena flavomarginata Bosenberg & Strand,
1906 |
キベリミジングモ |
| ヒメグモ科 |
111 |
Dipoena mustelina (Simon 1888) |
カニミジングモ |
| ヒメグモ科 |
112 |
Dipoena punctisparsa Yaginuma, 1967 |
シモフリミジングモ |
| ヒメグモ科 |
113 |
Chrysso rapula (Yaginuma, 1960) |
ギボシヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
114 |
Chrysso lativentris Yoshida, 1993 |
+ |
| ヒメグモ科 |
115 |
Chrysso punctifera (Yaginuma, 1960) |
ホシミドリヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
116 |
Chrysso venusta (Yaginuma, 1957) |
コガネヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
117 |
Coleosoma octomaculatum (Bosenberg &
Strand, 1906) |
ヤホシサヤヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
118 |
Coleosoma margaritum Yoshida, 1985 |
チクニサヤヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
119 |
Chrosiothes sudabides (Bosenberg & Strand,
1906) |
ヨツコブヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
120 |
Crustulina guttata (Wider 1834) |
シラホシオオノヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
121 |
Phoroncidia pilula (Karsch, 1879) |
ツクネグモ |
| ヒメグモ科 |
122 |
Episinus affinis Bosenberg & Strand,
1906 |
ヒシガタグモ |
| ヒメグモ科 |
123 |
Episinus nubilis Yaginuma, 1960 |
ムラクモヒシガタグモ |
| ヒメグモ科 |
124 |
Moneta caudifer (Doenitz & Strand, 1906) |
ハラナガヒシガタグモ |
| ヒメグモ科 |
125 |
Stemmops nipponicus Yaginuma, 1969 |
スネグロオチバヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
126 |
Steatoda cingulata (Thorell, 1890) |
ハンゲツオスナキグモ |
| ヒメグモ科 |
127 |
Steatoda erigoniformis (O. P.-Cambridge 1872) |
ナナホシヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
128 |
Steatoda grossa (C. Koch, 1838) |
シロホシヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
129 |
Steatoda phalerata (Panzer, 1801) |
+ |
| ヒメグモ科 |
130 |
Steatoda albomaculata (De Geer, 1778) |
ゴマダラヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
131 |
Steatoda triangulosa (Walckenaer, 1802) |
マダラヒメグモ |
| ヒメグモ科 |
132 |
Argyrodes cylindrogaster (Simon 1888) |
オナガグモ |
| ヒメグモ科 |
134 |
Argyrodes bonadea (Karsch 1881) |
シロカネイソウロウグモ |
| ヒメグモ科 |
135 |
Argyrodes fur (Bosenberg & Strand, 1906) |
フタオイソウロウグモ |
| ヒメグモ科 |
136 |
Argyrodes miniaceus (Doleschall 1867) |
アカイソウロウグモ |
| ヒメグモ科 |
137 |
Argyrodes flavescens (O. P.-Cambridge, 1880) |
ミナミノアカイソウロウグモ |
| ヒメグモ科 |
138 |
Argyrodes saganus (Doenitz & Strand,
1906) |
ヤリグモ |
| カラカラグモ |
140 |
Theridiosoma epeirodes Bosenberg & Strand,
1906 |
カラカラグモ |
| カラカラグモ科 |
141 |
Ogulnius pullus Bosenberg & Strand, 1906 |
ヤマジグモ |
| ヨリメグモ |
143 |
Conoculus lyugadinus Komatsu 1940 |
ヨリメグモ |
| ヨリメグモ科 |
143 |
Conoculus simboggulensis Paik, 1971 |
ヨリメグモ |
| ヨリメグモ科 |
144 |
Comaroma maculosa Oi, 1960 |
ヨロイヒメグモ |
| コツブグモ |
146 |
Mysmenella jobi (Kraus, 1967) |
ナンブコツブグモ |
| サラグモ |
148 |
Neriene emphana (Walckenaer, 1841) |
タイリクサラグモ |
| サラグモ科 |
149 |
Neriene radiata (Walckenaer, 1841) |
シロブチサラグモ |
| サラグモ科 |
150 |
Neriene longipedella (Bosenberg & Strand,
1906) |
アシナガサラグモ |
| サラグモ科 |
151 |
Neriene limbatinella (Bosenberg & Strand,
1906) |
フタスジサラグモ |
| サラグモ科 |
152 |
Neriene clathrata (Sundevall, 1830) |
コウシサラグモ |
| サラグモ科 |
153 |
Neriene oidedicata (Helsdingen, 1969) |
ヘリジロサラグモ |
| サラグモ科 |
154 |
Neriene kimyongkii (Paik, 1965) |
+ |
| サラグモ科 |
155 |
Neriene albolimbata (Karsch, 1879) |
ヤガスリサラグモ |
| サラグモ科 |
156 |
Neriene nigripectoris (Oi, 1960) |
ムネグロサラグモ |
| サラグモ科 |
157 |
Neriene japonica (Oi, 1960) |
ツリサラグモ |
| サラグモ科 |
157 |
Bathylinyphia major (Kulczyn'ski, 1885) miss |
ツリサラグモ |
| サラグモ科 |
158 |
Turinyphia yunohamensis (Bosenberg &
Strand, 1906) |
ユノハマサラグモ |
| サラグモ科 |
159 |
Floronia exornata (L. Koch, 1878) |
ハナサラグモ |
| サラグモ科 |
160 |
Herbiphantes cericeus (S. Saito, 1934) |
キヌキリグモ |
| サラグモ科 |
161 |
Crispiphantes biseulsanensis (Paik, 1986) |
+ |
| サラグモ科 |
161 |
Lepthyphantes biseulsanensis Paik, 1986 |
+ |
| サラグモ科 |
162 |
Lepthyphantes rhomboideus Paik, 1985 |
+ |
| サラグモ科 |
162 |
Crispiphantes rhomboideus (Paik, 1985) |
+ |
| サラグモ科 |
163 |
Lepthyphantes latus Paik, 1965 |
+ |
| サラグモ科 |
164 |
Lepthyphantes nasus Paik, 1965 |
+ |
| サラグモ科 |
165 |
Lepthyphantes cavernicola Paik & Yaginuma,
1969 |
+ |
| サラグモ科 |
166 |
Doenitzius peniculus Oi, 1960 |
デーニッツサラグモ |
| サラグモ科 |
167 |
Doenitzius pruvus Oi, 1960 |
コデーニッツサラグモ |
| サラグモ科 |
168 |
Agyneta rurestris (C. L. Koch, 1836) |
+ |
| サラグモ科 |
168 |
Meioneta rurestris (.C. L. Koch, 1836) |
+ |
| サラグモ科 |
169 |
Nippononeta obliqua (Oi, 1960) |
ナナメケシグモ |
| サラグモ科 |
170 |
Nippononeta ungulata (Oi, 1960) |
ツメケシグモ |
| サラグモ科 |
171 |
Nippononeta projecta (Oi, 1960) |
ツノケシグモ |
| サラグモ科 |
172 |
Ostearius melanopygius (O.P.-Cambridge, 1879) |
スソグロサラグモ |
| サラグモ科 |
173 |
Allomengea coreana (Paik & Yaginuma,
1969) |
+ |
| サラグモ科 |
174 |
Allomengea beombawigulensis Namkung, 2001 |
+ |
| サラグモ科 |
175 |
Arcuphantes pennatus Paik, 1983 |
+ |
| サラグモ科 |
176 |
Arcuphantes scitulus Paik, 1974 |
+ |
| サラグモ科 |
177 |
Bathyphantes gracilis (Blackwall, 1841) |
ダイセツテナガグモ |
| サラグモ科 |
178 |
Bathyphantes robustus Oi, 1960 |
クロテナガグモ |
| サラグモ科 |
179 |
Porrhomma herbescens (L. Koch, 1879) |
エゾヤマサラグモ |
| サラグモ科 |
179 |
Porrhomma montanum Jackson, 1913 |
エゾヤマサラグモ |
| サラグモ科 |
180 |
Wubanoides kayaensis Paik, 0965 |
オオツノサラグモ |
| サラグモ科 |
180 |
Eldonia kayaensis (Paik, 1965) |
オオツノサラグモ |
| サラグモ科 |
181 |
Cresmatoneta nipponensis Saito, 1988 |
アリサラグモ |
| サラグモ科 |
181 |
Cresmatoneta mutinensis : nec Canestrini |
アリサラグモ |
| サラグモ科 |
182 |
Solenysa geumoensis Seo, 1996 |
+ |
| サラグモ科 |
182 |
Solenysa melloteei: nec Simon |
+ |
| サラグモ科 |
183 |
Strandella pargongensis (Paik, 1965) |
コウライサラグモ |
| サラグモ科 |
185 |
Aprifrontalia mascula (Karsch, 1879) |
コサラグモ |
| サラグモ科 |
186 |
Hylyphantes graminicola (Sundevall, 1829) |
クロナンキングモ |
| サラグモ科 |
186 |
Erigonidium graminicola (Sundevall, 1829) |
クロナンキングモ |
| サラグモ科 |
187 |
Gnathonarium dentatum (Wider, 1834) |
ヤマアカムネグモ |
| サラグモ科 |
188 |
Gnathonarium gibberum Oi, 1900 |
セムシアカムネグモ |
| サラグモ科 |
189 |
Entelecara dabudongensis Paik, 1983 |
コウライホテイヌカグモ |
| サラグモ科 |
190 |
Gonatium arimaense Oi, 1960 |
アリマケズネグモ |
| サラグモ科 |
191 |
Gonatium japonicum Simon, 1894 |
ヤマトケズネグモ |
| サラグモ科 |
192 |
Erigone prominens Bosenberg & Strand,
1906 |
ノコギリヒザグモ |
| サラグモ科 |
193 |
Erigone koshiensis Oi, 1960 |
カワリノコギリグモ |
| サラグモ科 |
194 |
Nematogmus sanguinolentus (Walckaer, 1837) |
チビアカサラグモ |
| サラグモ科 |
195 |
Diplocephaloides saganus (Bosenberg &
Strand, 1906) |
ハラジロムナキグモ |
| サラグモ科 |
196 |
Ceratinopsis setoensis (Oi, 1960) |
イソヌカグモ |
| サラグモ科 |
197 |
Collinsia submissa (L. Koch, 1879) |
サロベツコサラグモ |
| サラグモ科 |
197 |
Collinsia inerrans (O.P.-Cambridge, 1885) |
ハクサンコサラグモ |
| サラグモ科 |
198 |
Oinia clava (Zhu et Wen, 1980) |
+ |
| サラグモ科 |
198 |
Gongylidium clavum Zhu & Wen, 1980 |
+ |
| サラグモ科 |
199 |
Lophomma albulum Paik, 1983 |
+ |
| サラグモ科 |
200 |
Oia imadatei (Oi, 1960) |
イマダテテングヌカグモ |
| サラグモ科 |
201 |
Paikiniana vulgaris (Oi, 1960) |
コテングヌカグモ |
| サラグモ科 |
202 |
Paikiniana bella (Paik, 1978) |
+ |
| サラグモ科 |
203 |
Paikiniana mira (Oi, 1960) |
テングヌカグモ |
| サラグモ科 |
204 |
savignia pseudofrontata Paik, 1978 |
+ |
| サラグモ科 |
205 |
Oedothorax insulanus Paik, 1980 |
+ |
| サラグモ科 |
206 |
Ummeliata insecticeps (Bosenberg & Strand,
1906) |
セスジアカムネグモ |
| サラグモ科 |
207 |
Ummeliata angulituberis (Oi, 1960) |
コトガリアカムネグモ |
| サラグモ科 |
208 |
Ummeliata feminea (Bosenberg & Strand,
1906) |
アトグロアカムネグモ |
| サラグモ科 |
209 |
Walckenaeria antica (Wider 1834) |
チョビヒゲヌカグモ |
| サラグモ科 |
210 |
Walckenaeria capito (Westring, 1861) |
+ |
| サラグモ科 |
211 |
Walckenaeria lurida Seo, 1991 |
+ |
| サラグモ科 |
212 |
Walckenaeria coreana (Paik, 1983) |
+ |
| アシナガグモ |
214 |
Tetragnatha praedonia L. Koch, 1878 |
アシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
215 |
Tetragnatha maxillosa Thorell 1895 |
ヤサガタアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
216 |
Tetragnatha extensa (Linnaeus, 1758) |
ハラビロアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
217 |
Tetragnatha pinicola L. Koch, 1870 |
ミドリアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
218 |
Tetragnatha nitens (Audouin 1827) |
ヒカリアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
219 |
Tetragnatha vermiformis Emerton, 1884 |
シコクアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
220 |
Tetragnatha squamata Karsch 1879 |
ウロコアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
221 |
Tetragnatha yesoensis S. Saito, 1934 |
エゾアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
222 |
Tetragnatha caudicula (Karsch, 1879) |
トガリアシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
223 |
Leucauge blanda (L. Koch 1878) |
チュウガタシロカネグモ |
| アシナガフモ科 |
224 |
Leucauge magnifica Yaginuma 1954 |
オオシロカネグモ |
| アシナガフモ科 |
225 |
Leucauge celebesiana (Walckenaer, 1841) |
コシロカネグモ |
| アシナガフモ科 |
225 |
Leucauge subblanda Bosenberg & Strand
1906 |
コシロカネグモ |
| アシナガフモ科 |
226 |
Leucauge subgemmea Bosenberg & Strand,
1906 |
キララシロカネグモ |
| アシナガフモ科 |
227 |
Menosira ornata Tikuni, 1955 |
キンヨウグモ |
| アシナガフモ科 |
228 |
Meta manchurica Marusik & Koponen, 1992 |
サンロウドヨウウグモ |
| アシナガフモ科 |
228 |
Meta menardi : paik & al : nec Latreille, |
サンロウドヨウウグモ |
| アシナガフモ科 |
229 |
Meta reticuloides Yaginuma 1958 |
ヤマジドヨウグモ |
| アシナガフモ科 |
230 |
Metleucauge chikunii Tanikawa, 1992 |
チクニドヨウグモ |
| アシナガフモ科 |
230 |
Metleucauge kompirensis : Paik & al :nec
Bosenberg & Strand |
チクニドヨウグモ |
| アシナガフモ科 |
231 |
Metleucauge yunohamensis (Bosenberg &
Strand, 1906) |
メガネドヨウグモ |
| アシナガフモ科 |
232 |
Nephila clavata L. Koch 1878 |
ジョロウグモ |
| アシナガフモ科 |
234 |
Pachygnatha clercki Sundevall, 1823 |
アゴブトグモ |
| アシナガフモ科 |
235 |
Dyschiriognatha quadrimaculata (Bosenberg
& Strand, 1906) |
ヨツボシヒメシナガグモ |
| アシナガフモ科 |
236 |
Dyschiriognatha tenera (Karsch, 1879) |
ヒメアシナガグモ |
| コガネグモ |
238 |
Araneus ventricosus (L. Koch 1878) |
オニグモ |
| コガネグモ科 |
240 |
Araneus uyemurai Yaginuma, 1960 |
ヤマオニグモ |
| コガネグモ科 |
241 |
Araneus angulatus Clerck, 1757 |
カドオニグモ |
| コガネグモ科 |
242 |
Araneus variegatus Yaginuma, 1960 |
ニシキオニグモ |
| コガネグモ科 |
243 |
Araneus ishisawai Kishida, 1928 |
イシサワオニグモ |
| コガネグモ科 |
244 |
Araneus marmoreus Clerck, 1757 |
キバナオニグモ |
| コガネグモ科 |
245 |
Araneus pinguis (Karsch, 1879) |
アカオニグモ |
| コガネグモ科 |
246 |
Araneus mitificus (Simon, 1886) |
ビジョオニグモ |
| コガネグモ科 |
247 |
Araneus pentagrammicus (karsch, 1879) |
アオオニグモ |
| コガネグモ科 |
248 |
Araneus nordmanni (Thorell, 1870) |
ノルドマンオニグモ |
| コガネグモ科 |
249 |
Araneus tartaricus (Kroneberg 1875) |
コケオニグモ |
| コガネグモ科 |
250 |
Araneus tsuno Yaginuma, 1972 |
ツノオニグモ |
| コガネグモ科 |
251 |
Araneus ejusmodi (Bosenberg & Strand,
1906) |
ヌサオニグモ |
| コガネグモ科 |
252 |
Araneus viperifer Schenkel 1963 |
カラオニグモ |
| コガネグモ科 |
253 |
Araneus fuscocolorata (Bosenberg & Strand,
1906) |
ヤミイロオニグモ |
| コガネグモ科 |
254 |
Araneus fuscocoloratoides Namkung, 2001 |
+ |
| コガネグモ科 |
255 |
Araneus semilunaris (Karsch, 1879 |
マルヅメオニグモ |
| コガネグモ科 |
256 |
Acusilas coccineus Simon 1895 |
ハツリグモ |
| コガネグモ科 |
257 |
Gibbaranea abscissus (karsch, 1879) |
キザハシオニグモ |
| コガネグモ科 |
257 |
Araneus abscissus (Karsch, 1879) |
キザハシオニグモ |
| コガネグモ科 |
258 |
Larinioides cornutus (Clerck, 1757) |
ナカムラオニグモ |
| コガネグモ科 |
258 |
Araneus cornutus Clerck, 1758 |
ナカムラオニグモ |
| コガネグモ科 |
259 |
Araneus sclopetarius Clerck, 1758 |
キタノオニグモ |
| コガネグモ科 |
259 |
Larinioides sclopetaria (Clerck, 1757) |
キタノオニグモ |
| コガネグモ科 |
260 |
Neoscona nautica (L. Koch 1875) |
イエオニグモ |
| コガネグモ科 |
261 |
Neoscona pseudonautica Yin et al., 1990 |
+ |
| コガネグモ科 |
262 |
Neoscona scylla (Karsch 1879) |
ヤマシロオニグモ |
| コガネグモ科 |
263 |
Neoscona multiplicans Yin et al, 1990 |
ヤスダオニグモ |
| コガネグモ科 |
263 |
Neoscona minoriscylla Yin et al. 1990 |
ヤスダオニグモ |
| コガネグモ科 |
264 |
Neoscona punctigera (Doleschall 1857) |
コゲチャオニグモ |
| コガネグモ科 |
265 |
Neoscona adianta (Walckenaer, 1802) |
ドヨウオニグオモ |
| コガネグモ科 |
266 |
Neoscona melloteei (Simon, 1895) |
ワキグロサツマノミダマシ |
| コガネグモ科 |
267 |
Neoscona scylloides (Bosenberg & Strand,
1906) |
サツマノミダマシ |
| コガネグモ科 |
268 |
Neoscona tianmenensis Yin et al., 1990 |
+ |
| コガネグモ科 |
269 |
Neoscona theisi (Walckenaer 1841) |
ホシスジオニグモ |
| コガネグモ科 |
270 |
Neoscona subpullata (Bosenberg & Strand,
1906) |
ヘリジロオニグモ |
| コガネグモ科 |
271 |
Argiope amoena L. Koch 1878 |
コガネグモ |
| コガネグモ科 |
272 |
Argiope boesenbergi Levi, 1983 |
チュウガタコガネグモ |
| コガネグモ科 |
273 |
Argiope minuta Karsch 1879 |
コガタコガネグモ |
| コガネグモ科 |
274 |
Argiope bruennichi (Scopoli, 1772) |
ナガコガネグモ |
| コガネグモ科 |
276 |
Lariniaria argiopiformis (Bosenberg &
Strand, 1906) |
コガネグモダマシ |
| コガネグモ科 |
277 |
Araniella displicata (Hentz, 1847) |
トガリハナオニグモ |
| コガネグモ科 |
278 |
Araniella coreana Namkung, 2001 |
+ |
| コガネグモ科 |
279 |
Araniella cucurbitina (Clerck, 1757) |
+ |
| コガネグモ科 |
280 |
Araniella yaginumai Taniawa, 1995 |
ムツボシオニグモ |
| コガネグモ科 |
281 |
Mangora herbeoides (Bosenberg & Strand,
1906) |
ゴマジロオニグモ |
| コガネグモ科 |
282 |
Hypsosinga pygmaea (Sundevall 1831) |
ヨツボシショウジョウグモ |
| コガネグモ科 |
283 |
Hypsosinga sanguinea (C. Koch 1844) |
シロスジショウジョウグモ |
| コガネグモ科 |
284 |
Singa hamata (Clerck, 1757) |
ナガテオニグモ |
| コガネグモ科 |
285 |
Cyrtarachne inaequalis Thorell 1895 |
オオトリノフンダマシ |
| コガネグモ科 |
286 |
Cyrtarachne bufo (Bosenberg & Strand,
1906) |
トリノフンダマシ |
| コガネグモ科 |
287 |
Cyrtarachne nagasakiensis Strand 1918 |
シロオビトリノフンダマシ |
| コガネグモ科 |
288 |
Cyrtarachne yunoharuensis Strand, 1916 |
アカイロトリノフンダマシ |
| コガネグモ科 |
289 |
Gasteracantha kuhlii C. Koch, 1838 |
トゲグモ |
| コガネグモ科 |
290 |
Ordgarius sexspinosus (Thorell, 1894) |
ムツトゲイセキグモ |
| コガネグモ科 |
291 |
Pronous minutus (S. Saito, 1939) |
コオニグモモドキ |
| コガネグモ科 |
292 |
Chorizopes nipponicus Yaginuma, 1963 |
ヤマトカナエグモ |
| コガネグモ科 |
293 |
Cyclosa sedeculata Karsch, 1879 |
ヨツデゴミグモ |
| コガネグモ科 |
294 |
Cyclosa octotuberculata Karsch, 1879 |
ゴミグモ |
| コガネグモ科 |
295 |
Cyclosa monticola Bosenberg & Strand,
1906 |
ヤマゴミグモ |
| コガネグモ科 |
296 |
Cyclosa laticauda Bosenberg & Strand,
1906 |
キジロゴミグモ |
| コガネグモ科 |
297 |
Cyclosa omonaga Tanikawa, 1922 |
シマゴミグモ |
| コガネグモ科 |
298 |
Cyclosa japoneca Bosenberg & Strand,
1906 |
ヤマトゴミグモ |
| コガネグモ科 |
299 |
Cyclosa argenteoalba Bosenberg & Strand,
1906 |
ギンメッキゴミグモ |
| コガネグモ科 |
300 |
Cyclosa kumadai Tanikawa, 1992 |
クマダギンナガゴミグモ |
| コガネグモ科 |
301 |
Cyclosa atrata Bosenberg & Strand, 1906 |
カラスゴミグモ |
| コガネグモ科 |
302 |
Cyclosa vallata (Keyserling, 1886 ) |
マルゴミグモ |
| コガネグモ科 |
303 |
Yaginumia sia (Strand, 1906) |
ズグロオニグモ |
| コガネグモ科 |
304 |
Eriophora sachalinensis (S. Saito, 1934) |
カラフトオニグモ |
| コガネグモ科 |
305 |
Eriophora sagana (Bosenberg & Strand,
1906 |
サガオニグモ |
| コモリグモ |
307 |
Alopecosa licenti (Schenkel, 1953) |
+ |
| コモリグモ科 |
308 |
Alopecosa albostriata (Grube, 1861) |
+ |
| コモリグモ科 |
309 |
Alopecosa auripilosa (Schenkel, 1953) |
+ |
| コモリグモ科 |
310 |
Alopecosa virgata (Kishida, 1909) |
スジブトコモリグモ |
| コモリグモ科 |
311 |
Alopecosa moriutii Tanaka, 1985 |
ハタチコモリグモ |
| コモリグモ科 |
312 |
Alopecosa pulverulenta (Clerck, 1757) |
チリコモリグモ |
| コモリグモ科 |
313 |
Alopecosa cinnameopilosa (Schenkel, 1963) |
ニセキクヅキコモリグモ |
| コモリグモ科 |
314 |
Trochosa ruricola (De Geer, 1778) |
アライトコモリグモ |
| コモリグモ科 |
315 |
Xerolycosa nemoralis (Westring, 186) |
キアシコモリグモ |
| コモリグモ科 |
316 |
Arctosa stigmosa (Thorell, 1875) |
+ |
| コモリグモ科 |
316 |
Arctosa subamylacea (Bosenberg & Strand,
1906) |
クロココモリグモ |
| コモリグモ科 |
317 |
Arctosa ebicha Yaginuma, 1960 |
エビチャコモリグモ |
| コモリグモ科 |
318 |
Arctosa kwangreungensis Paik et Tanaka, 1986 |
+ |
| コモリグモ科 |
319 |
Arctosa chungjooensis Paik, 1994 |
+ |
| コモリグモ科 |
320 |
Arctosa pungcheunensis Paik, 1994 |
+ |
| コモリグモ科 |
321 |
Arctosa coreana Paik, 1994 |
+ |
| コモリグモ科 |
322 |
Arctosa jpsa (Karsch, 4879) |
ヒノマルコモリグモ |
| コモリグモ科 |
322 |
Arctosa japonica (Simon 1888) |
ヒノマルコモリグモ |
| コモリグモ科 |
323 |
Lycosa coelestis (L.Koch, 1878) |
ハラクロコモリグモ |
| コモリグモ科 |
324 |
Lycosa coreana Paik, 1994 |
+ |
| コモリグモ科 |
325 |
Lycosa suzukii Yaginuma, 1973 |
スズキコモリグモ |
| コモリグモ科 |
326 |
Lycosa labialis Mao et Song, 1985 |
+ |
| コモリグモ科 |
327 |
Pardosa astrigera L. Koch, 1878 |
ウヅキコモリグモ |
| コモリグモ科 |
328 |
Pardosa brevivulva Tanaka, 1975 |
ヤマハリゲコモリグモ |
| コモリグモ科 |
329 |
Pardosa pseudoannulata (Bosenberg & Strand,
1906) |
キクヅキコモリグモ |
| コモリグモ科 |
330 |
Pardosa laura Karsch, 1879 |
ハリゲコモリグモ |
| コモリグモ科 |
331 |
Pardosa palustris (Linnaeus, 1758) |
タイリクコモリグモ(1) |
| コモリグモ科 |
332 |
Pardosa lyrifera Schenkel, 1936 |
+ |
| コモリグモ科 |
332 |
Pardosa koreana Jo & Paik, 1984 |
+ |
| コモリグモ科 |
333 |
Pardosa lugubris (Walckenaer, 1802) |
エゾコモリグモ |
| コモリグモ科 |
334 |
Pardosa hedini Schenkel, 1936 |
カラコモリグモ |
| コモリグモ科 |
335 |
Pardosa bifasciata (C. L. Koch, 1834) |
+ |
| コモリグモ科 |
335 |
Pardosa hanrasanensis Jo et paik, 1984 |
+ |
| コモリグモ科 |
336 |
Pardosa herbosa Jo et Paik, 1984 |
ヒメコモリグモ |
| コモリグモ科 |
337 |
Pardosa uncifera Schenkel, 1963 |
+ |
| コモリグモ科 |
338 |
Pirata subpiraticus (Bosenberg & Strand,
1906) |
キバラコモリグモ |
| コモリグモ科 |
339 |
Pirata yaginumai Tanaka, 1974 |
ナミコモリグモ |
| コモリグモ科 |
340 |
Pirata clercki (Bosenberg & Strand, 1906) |
クラークコモリグモ |
| コモリグモ科 |
341 |
Pirata meridionalis Tanaka, 1974 |
ミナミコモリグモ |
| コモリグモ科 |
342 |
Pirata piratoides (Bosenberg & Strand,
1906) |
イモコモリグモ |
| コモリグモ科 |
343 |
Pirata procurvus (Bosenberg & Strand,
1906) |
チビコモリグモ |
| コモリグモ科 |
344 |
Pirata tanakai Brignoli, 1983 |
コガタコモリグモ |
| キシダグモ |
346 |
Dolomedes sulfureus L. Koch, 1878 |
イオウイロハシリグモ |
| キシダグモ科 |
347 |
Dolomedes stellatus Kishida, 1936 |
キクメハシリグモ |
| キシダグモ科 |
348 |
Dolomedes raptor (Bosenberg & Strand,
1906) |
アオグロハシリグモ |
| キシダグモ科 |
349 |
Perenethis fascigera (Bosenberg & Strand,
1906) |
ハヤテグモ |
| キシダグモ科 |
350 |
Pisaura ancora Paik, 1969 |
+ |
| キシダグモ科 |
351 |
Pisaura lama Bosenberg & Strand, 1906 |
アズマキシダグモ |
| ササグモ |
353 |
Oxyopes sertatus L. Koch, 1878 |
ササグモ |
| ササグモ科 |
354 |
Oxyopes koreanus Paik, 1969 |
コウライササグモ |
| ササグモ科 |
355 |
Oxyopes licenti Schenkel, 1958 |
クリチャササグモ |
| ササグモ科 |
355 |
Oxyopes badius Yaginuma, 1967 |
クリチャササグモ |
| ササグモ科 |
355 |
Oxyopes parvus Paik, 1969 |
クリチャササグモ |
| タナグモ |
357 |
Agelena limbata Thorell, 1879 |
クサグモ |
| タナグモ科 |
358 |
Agelena labyrinthica (Clerck, 1757) |
イナズマクサグモ |
| タナグモ科 |
359 |
Agelena difficilis Fox, 1936 |
+ |
| タナグモ科 |
360 |
Agelena choi Paiik, 1965 |
+ |
| タナグモ科 |
361 |
Agelena koreana Paik, 1965 |
+ |
| タナグモ科 |
362 |
Agelena opulenta L. Koch, 1878 |
コクサグモ |
| タナグモ科 |
363 |
Tegenaria domestica (Clerck, 1738) |
イエタナグモ |
| ナミハグモ |
365 |
Argyroneta aquatica (Clerck, 1757) |
ミズグモ |
| ナミハグモ科 |
366 |
Cybaeus mosanensis Paik & Namkung, 1967 |
+ |
| ナミハグモ科 |
367 |
Cybaeus longus Paik, 1966 |
+ |
| ナミハグモ科 |
368 |
Cybaeus triangulus Paik, 1966 |
+ |
| ナミハグモ科 |
369 |
Dolichocybaeus whanseunensis (Paik &
Namkung, 1967) |
+ |
| ナミハグモ科 |
369 |
Cybaeus whanseunensis Paik & Namkung,
1967 |
+ |
| ウシオグモ |
370 |
Paratheuma shirahamaense (Oi, 1960) |
イソタナグモ |
| ハタケグモ |
372 |
Hahnia cortcicola Bosenberg & Strand,
1906 |
ハタケグモ |
| ハタケグモ科 |
373 |
Hahnia nava (Blackwall, 1841) |
+ |
| ハタケグモ科 |
374 |
Neoantistea quelpartensis Paik, 1958 |
ヤマハタケグモ |
| ハグモ |
376 |
Cicurina japonica (Simon, 1886) |
コタナグモ |
| ハグモ科 |
377 |
Cicurina kimyongkii Paik, 1970 |
+ |
| ハグモ科 |
378 |
Cicurina phaselus Paik, 1970 |
+ |
| ハグモ科 |
379 |
Dictyna arundinacea (Linnaeus, 1758) |
アシハグモ |
| ハグモ科 |
380 |
Dictyna felis Bosenberg & Strand, 1906 |
ネコハグモ |
| ハグモ科 |
381 |
Dictyna folicola Bosenberg & Strand,
1906 |
ヒナハグモ |
| ハグモ科 |
382 |
Lathys dihamata Paik, 1979 |
+ |
| ハグモ科 |
383 |
Lathys puta (O.P.-Canbridge, 1863) |
キイロカレハグモ |
| ハグモ科 |
384 |
Lathys sexoculata Seo et Sohn, 1984 |
ムツメカレハグモ |
| ハグモ科 |
385 |
Sudesna hedini (Schenkel, 1936) |
+ |
| ガケジグモ |
387 |
Callobius koreanus (Paik, 1966) |
+ |
| ガケジグモ科 |
388 |
Coelotes songminjae Paik & Yaginuma,
1969 |
+ |
| ガケジグモ科 |
389 |
Coelotes coreanus Paik & Yaginuma, 1969 |
+ |
| ガケジグモ科 |
390 |
Coelotes paikwunensis Kim et Jung, 1993 |
+ |
| ガケジグモ科 |
391 |
Coelotes bifidus Paik, 1976 |
+ |
| ガケジグモ科 |
392 |
Coelotes samaksanensis Namkung, 2001 |
+ |
| ガケジグモ科 |
393 |
Ambanus lunatus (Paik, 1976) |
+ |
| ガケジグモ科 |
393 |
Coelotes lunatus Paik, 1976 |
+ |
| ガケジグモ科 |
394 |
Coelotes dimdiatus Paik, 1974 |
+ |
| ガケジグモ科 |
394 |
Ambanus dimidiatus (Paik, 1974) |
+ |
| ガケジグモ科 |
395 |
Ambanus kimi (Paik, 1974) |
+ |
| ガケジグモ科 |
395 |
Coelotes kimi Paik, 1974 |
+ |
| ガケジグモ科 |
396 |
Ambanus kaysanensis (Paik, 1972) |
+ |
| ガケジグモ科 |
396 |
Coelotes kayasanensis Paik, 1972 |
+ |
| ガケジグモ科 |
397 |
Coelotes quadrativulvus Paik, 1974 |
+ |
| ガケジグモ科 |
397 |
Anbanus quadrativuvus (Paik, 1974) |
+ |
| ガケジグモ科 |
398 |
Ambanus euini (Paik, 1976) |
+ |
| ガケジグモ科 |
398 |
Coelotes euini Paik, 1976 |
+ |
| ガケジグモ科 |
399 |
Ambanus ovatus (Paik, 1976) |
+ |
| ガケジグモ科 |
399 |
Coelotes ovatus Paik, 1976 |
+ |
| ガケジグモ科 |
400 |
Tegecoelotes secunda (Paik, 1971) |
+ |
| ガケジグモ科 |
400 |
Coelotes bicaudatus Paik, 1871 |
+ |
| ガケジグモ科 |
400 |
Coelotes erraticus Nishikawa, 1983 |
アキタヤチグモ |
| ガケジグモ科 |
401 |
Paracoelotes spinivulva (Simon, 1880) |
+ |
| ガケジグモ科 |
402 |
Paracoelotes luctusus (C. L. Koch, 1878) |
+ |
| ヤマトガケジグモ |
404 |
Titanoeca albofasciata Strand, 1907 |
ヤマトガケジグモ |
| スオウグモ |
406 |
Takeoa nishimurai (Yaginuma, 1963) |
ムロズミソレグモ |
| スオウグモ科 |
406 |
Zoropsis coreana Paik, 1978 |
ムロズミソレグモ |
| シボグモ |
408 |
Anahita fauna Karsch 1879 |
シボグモ |
| イヅツグモ |
410 |
Anyphaena pugil karsch, 1879 |
イヅツグモ |
| ウエムラグモ |
412 |
Agroeca coreana Namkung, 1989 |
コウライタンボグモ |
| ウエムラグモ科 |
413 |
Agroeca mongolica Schenkel, 1937 |
+ |
| ウエムラグモ科 |
414 |
Itatsina praticola (Bosenberg & Strand,
1906) |
イタチグモ |
| ウエムラグモ科 |
415 |
Orthobula crucifera Bosenberg & Strand,
1906 |
オトヒメグモ |
| ウエムラグモ科 |
416 |
Phrurolithus coreana Paik, 1991 |
キレオビウラシマグモ |
| ウエムラグモ科 |
417 |
Phrurolithus hamdeokensis Seo, 1988 |
+ |
| ウエムラグモ科 |
418 |
Phrurolithus pennatus Yaginuma, 1967 |
ヤバネウラシマグモ |
| ウエムラグモ科 |
419 |
Phrurolithus palgongensis Seo, 1988 |
+ |
| ウエムラグモ科 |
419 |
Phrurolithus liaoningensis Song & al,
1994 |
+ |
| ウエムラグモ科 |
420 |
Phrurolithus labialis Paik, 1991 |
ウスイロウラシマグモ |
| ウエムラグモ科 |
421 |
Phrurolithus sinicus Zhu et Mei, 1982 |
コツブウラシマグモ |
| フクログモ |
423 |
Cheiracanthium japonicum Bosenberg &
Strand, 1906 |
カバキコマチグモ |
| フクログモ科 |
424 |
Cheiracanthium zhejiangense Hu et Song, 1982 |
+ |
| フクログモ科 |
425 |
Cheiracanthium taegense Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
426 |
Cheiracanthium uncinatum Paik, 1985 |
+ |
| フクログモ科 |
427 |
Cheiracanthium unicum Bosenberg & Strand,
1906 |
ヤサコマチグモ |
| フクログモ科 |
428 |
Cheiracanthium brevispinum Song et Shang,
1982 |
+ |
| フクログモ科 |
429 |
Cheiracanthium eutittha Bosenberg & Strand
1906 |
アシナガコマチグモ |
| フクログモ科 |
430 |
Clubiona coreana Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
431 |
Clubiona japonicola (Bosenberg & Strand,
1906) |
ハマキフクログモ |
| フクログモ科 |
432 |
Clubiona jucunda (Karsch 1879 |
ヤハズフクログモ |
| フクログモ科 |
433 |
Clubiona haeinsensis Paik, 1990 |
ヒイカワフクログモ |
| フクログモ科 |
434 |
Clubiona lena Bosenberg & Strand, 1906 |
トビイロフクログモ |
| フクログモ科 |
435 |
Clubiona odesanensis Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
436 |
Clubiona mandschurica Schenkel, 1953 |
ニシカゼフクログモ |
| フクログモ科 |
437 |
Clubiona lutescens Westring, 1851 |
キフクログモ |
| フクログモ科 |
438 |
Clubiona sopaikensis Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
439 |
Clubiona kurikensis Bosenberg & Strand,
1906 |
ヒメフクログモ |
| フクログモ科 |
440 |
Clubiona pseudogermanica Schenkel, 1936 |
カギフクログモ |
| フクログモ科 |
441 |
Clubiona mayumiae Ono, 1993 |
マユミフクログモ |
| フクログモ科 |
442 |
Clubiona neglectoides Bosenberg & Strand,
1906 |
ヨモギフクログモ |
| フクログモ科 |
443 |
Clubiona kimyongkii Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
444 |
Clubiona rostrata Paik, 1985 |
マイコフクログモ |
| フクログモ科 |
445 |
Clubiona kasanensis Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
446 |
Clubiona wolchongensis Paik, 1990 |
+ |
| フクログモ科 |
447 |
Clubiona diversa O.P.-Cambridge, 1862 |
ミチノクフクログモ |
| フクログモ科 |
448 |
Clubiona subtilis L. Koch, 1866 |
+ |
| フクログモ科 |
449 |
Clubiona irinae Michailov, 1991 |
+ |
| フクログモ科 |
450 |
Clubiona venusta Paik, 1985 |
+ |
| フクログモ科 |
451 |
Clubiona vigil Karsch, 1879 |
ムナアカフクログモ |
| フクログモ科 |
452 |
Clubiona sp.(A) |
+ |
| ネコグモ |
454 |
Castianeira flavimaculata Hu Song et Zheng,
1985 |
+ |
| ネコグモ科 |
454 |
Castianeira paikdoensis Kim, 1997 |
+ |
| ネコグモ科 |
455 |
Trachelas japonicus Bosenberg & Strand,
1906 |
ネコグモ |
| ネコグモ科 |
456 |
Trachelas coreanus Paik, 1991 |
+ |
| ヒトエグモ |
458 |
Plator nipponicus (Kishida, 1914) |
ヒトエグモ |
| ワシグモ |
460 |
Callilepis schuszteri (Herman 1879) |
フタホシテオノグモ |
| ワシグモ科 |
461 |
Cladothela oculinotata (Bosenberg & Strand,
1906) |
チャクロワシグモ |
| ワシグモ科 |
462 |
Coreodrassus lancearius Simon, 1893 |
+ |
| ワシグモ科 |
462 |
Coreodrassus coreanus Paik, 1984 |
+ |
| ワシグモ科 |
463 |
Drassodes lapidosus (Walckenaer, 1802) |
イサゴワシグモ |
| ワシグモ科 |
464 |
Drassodes serratidens Schenkel, 1963 |
トラフワシグモ |
| ワシグモ科 |
464 |
Drassodes pseudopubescens, Schenkel, 1963 |
トラフワシグモ |
| ワシグモ科 |
465 |
Drassyllus biglobus Paik, 1986 |
+ |
| ワシグモ科 |
466 |
Drassyllus vinealis (Kulczyn'ski, 1897) |
+ |
| ワシグモ科 |
467 |
Drassyllus sanmenensis Platnick et Song,
1986 |
エビチャヨリメケムリグモ |
| ワシグモ科 |
468 |
Drassyllus truncatus Paik, 1992 |
+ |
| ワシグモ科 |
469 |
Drassyllus sasakawai Kamura, 1987 |
ヤマヨリメケムリグモ |
| ワシグモ科 |
470 |
Haplodrassus montanus Paik et Sohn, 1984 |
ミヤマハイタカグモ |
| ワシグモ科 |
471 |
Haplodrassus kulczyn'skii Lohmander, 1942 |
+ |
| ワシグモ科 |
472 |
Odontodrassus hondoensis (S. Saito, 1939) |
ヤマトフトバワシグモ |
| ワシグモ科 |
473 |
Gnaphosa hastata Fox, 1937 |
+ |
| ワシグモ科 |
474 |
Gnaphosa kompirensis Bosenberg & Strand,
1906 |
メキリグモ |
| ワシグモ科 |
475 |
Gnaphosa kansuensis Schenkel, 1936 |
+ |
| ワシグモ科 |
476 |
Gnaphosa potanini Simon, 1895 |
モリメキリグモ |
| ワシグモ科 |
477 |
Gnaphosa muscorum (.L. Koch, 1866) |
+ |
| ワシグモ科 |
478 |
Micaria dives (Lucas, 1846) |
ヒゲナガツヤグモ |
| ワシグモ科 |
479 |
Micaria japonica Hayashi, 1985 |
ヤマトツヤグモ |
| ワシグモ科 |
480 |
Poecilochroa coreana Paik, 1992 |
+ |
| ワシグモ科 |
481 |
Sergiolus hosiziro (Yaginuma, 1960) |
ホシヒロトンビグモ |
| ワシグモ科 |
481 |
Poecilochroa hosiziro (Yaginuma, 1960) |
ホシヒロトンビグモ |
| ワシグモ科 |
482 |
Hitobia unifascigera (Bosenberg & Strand,
1906) |
ヒトオビトンビグモ |
| ワシグモ科 |
483 |
Sernocorba pallidipatellis (Bosenberg &
Strand, 1906) |
マエトビケムリグモ |
| ワシグモ科 |
484 |
Trachyzelotes jaxartensis (Kroneberg, 1875) |
タイリクケムリグモ |
| ワシグモ科 |
485 |
Urozelotes rusticus (C. L. Koch, 1872) |
カバキケムリグモ |
| ワシグモ科 |
486 |
Zelotes asiaticus (Bosenberg & Strand,
1906) |
クロチャケムリグモ |
| ワシグモ科 |
487 |
Zelotes davidi Schenkel, 1963 |
クロケムリグモ |
| ワシグモ科 |
488 |
Zelotes exiguus (Nuller & Schenkel, 1895) |
チビケムリグモ |
| ワシグモ科 |
489 |
Zelotes potanini Schenkel, 1963 |
ヒロズケムリグモ |
| ワシグモ科 |
490 |
Zelotes tintinnus Paik, 1986 |
+ |
| ワシグモ科 |
491 |
Zelotes wuchangensis Schenkel, 1963 |
+ |
| ミヤマシボグモ |
493 |
Zora nemoralis (Blackwall, 1861) |
ミヤマシボグモモドキ |
| アワセグモ |
495 |
Selenops bursarius Karsch, 1879 |
アワセグモ |
| アシダカグモ |
497 |
Sinopoda koreana (Paik, 1968) |
+ |
| アシダカグモ科 |
498 |
Sinopoda stellata (Schenkel, 1963) |
ヒメアシダカグモ |
| アシダカグモ科 |
499 |
Heteropoda venatoria (Linnaeus 1758) |
アシダカグモ |
| アシダカグモ科 |
500 |
Micrommata virescens (Clerck, 1758) |
ツユグモ |
| アシダカグモ科 |
500 |
Micrommata roseum (Clerck, 1758) |
ツユグモ |
| アシダカグモ科 |
501 |
Thelcticopis severa (L. Koch, 1875) |
カマスグモ |
| エビグモ |
503 |
Philodromus aureolus (Clerck, 1757) |
コガネエビグモ |
| エビグモ科 |
504 |
Philodromus auricomus L. Koch, 1878 |
キンイロエビグモ |
| エビグモ科 |
505 |
Philodromus subaureolus Bosenberg & Strand,
1906 |
アサヒエビグモ |
| エビグモ科 |
506 |
Philodromus cespitum (Walckeaer, 1802) |
アイロエビグモ |
| エビグモ科 |
507 |
Philodromus emarginatus (Schrank, 1803 ) |
+ |
| エビグモ科 |
508 |
Philodromus rufus Walckenaer, 1826 |
キタエビグモ |
| エビグモ科 |
509 |
Philodromus poecilus (Thorell, 1872) |
+ |
| エビグモ科 |
510 |
Philodromus spinitarsis Simon, 1895 |
キハダエビグモ |
| エビグモ科 |
510 |
Philodromus fuscomarginatus (non De Geer,
1778) |
+ |
| エビグモ科 |
511 |
Philodromus margaritatus (Clerck, 1757) |
ブチエビグモ |
| エビグモ科 |
512 |
Thanatus coreanus Paik, 1979 |
+ |
| エビグモ科 |
513 |
Thanatus miniaceus Simon, 1880 |
ヤドカリグモ |
| エビグモ科 |
514 |
Thanatus nipponicus Yaginuma, 1969 |
ヤマトヤドカリグモ |
| エビグモ科 |
515 |
Tibellus tenellus (L. Koch, 1876) |
シャコグモ |
| エビグモ科 |
516 |
Tibellus oblongus (Walckenaer, 1802) |
スジシャコグモ |
| カニグモ |
518 |
Misumenops tricuspidatus (Fabricus, 1775) |
ハナグモ |
| カニグモ科 |
519 |
Mecaphesa kumadai (Ono, 1985) |
クマダハナグモ |
| カニグモ科 |
519 |
Misumenops kumadai Ono, 1985 |
クマダハナグモ |
| カニグモ科 |
520 |
Misumena vatia (Clerck, 1757) |
ヒメハナグモ |
| カニグモ科 |
521 |
Misumenops japonica (Bosenberg & Strand,
1906) |
コハナグモ |
| カニグモ科 |
521 |
Diaea subdola O. P.-Cambridge 1885 |
コハナグモ |
| カニグモ科 |
522 |
Heriaeus melloteei Simon, 1886 |
アシナガカニグモ |
| カニグモ科 |
523 |
Oxytate striatipes L. Koch, 1878 |
ワカバグモ |
| カニグモ科 |
524 |
Oxytate parallela (Simon, 1880) |
+ |
| カニグモ科 |
525 |
Lysiteles coronatus (Grube, 1861) |
アマギエビスグモ |
| カニグモ科 |
526 |
Lysiteles major :Brignoli, |
タカネエビスグモ |
| カニグモ科 |
526 |
Lysiteles maius Ono, 1979 |
タカネエビスグモ |
| カニグモ科 |
527 |
Synema globosum (Fabricius, 1775) |
フノジグモ |
| カニグモ科 |
528 |
Bassaniana decorata (Karsch, 1879) |
キハダカニグモ |
| カニグモ科 |
529 |
Bassaniana ora Seo, 1992 |
+ |
| カニグモ科 |
530 |
Takachihao truciformis (Bosenberg & Strand,
1906) |
コキハダカニグモ |
| カニグモ科 |
531 |
Ozyptila nongae Paik, 1974 |
クロスジオチバカニグモ |
| カニグモ科 |
532 |
Ozyptila nipponica Ono, 1985 |
ニッポンオチバカニグモ |
| カニグモ科 |
533 |
Ozyptila atomaria (Panzer, 1801) |
+ |
| カニグモ科 |
534 |
Boliscus tuberculatus (Simon 1886) |
イボカニグモ |
| カニグモ科 |
535 |
Coriarachne fulvipes (Karsch, 1879) |
コカニグモ |
| カニグモ科 |
536 |
Phrynarachne katoi Chikuni, 1955 |
カトウツケオグモ |
| カニグモ科 |
537 |
Pistius undulatus Karsch, 1879 |
ガザミグモ |
| カニグモ科 |
538 |
Thomisus labefactus Karsch, 1881 |
アズチグモ |
| カニグモ科 |
539 |
Thomisus onustus Walckenaer, 1805 |
シロアズチグモ |
| カニグモ科 |
540 |
Runcinia albostriata Bosenberg & Strand,
1906 |
シロスジグモ |
| カニグモ科 |
541 |
Tmarus piger (Walckenaer, 1802) |
トラフカニグモ |
| カニグモ科 |
542 |
Tmarus koreanus Paik, 1973 |
+ |
| カニグモ科 |
543 |
Tmarus hanrasanensis Paik, 1973 |
ハナナガトラフカニグモ |
| カニグモ科 |
544 |
Tmarus rimosus Paik, 1873 |
セマルトラフカニグモ |
| カニグモ科 |
545 |
Tmarus orientalis Schenkel, 1963 |
+ |
| カニグモ科 |
546 |
Xysticus ephippiatus Simon, 1880 |
カラカニグモ |
| カニグモ科 |
547 |
Xysticus croceus Fox, 1937 |
ヤミイロカニグモ |
| カニグモ科 |
548 |
Xysticus insulicola Bosenberg & Strand,
1906 |
アズマカニグモ |
| カニグモ科 |
549 |
Xysticus saganus Bosenberg & Strand,
1906 |
オオヤミイロカニグモ |
| カニグモ科 |
550 |
Xysticus kurilensis Strand, 1907 |
チシマカニグモ |
| カニグモ科 |
551 |
Xysticus dichotomus Paik, 1973 |
ヤマヤミイロカニグモ |
| カニグモ科 |
551 |
Xysticus concretus Utochkin, 1968 |
ヤマヤミイロカニグモ |
| カニグモ科 |
552 |
Xysticus hedini Schenkel, 1936 |
クロボシカニグモ |
| カニグモ科 |
553 |
Xysticus pseudobliteus (Simon, 1880) |
+ |
| カニグモ科 |
554 |
Xysticus sicus Fox, 1937 |
+ |
| カニグモ科 |
555 |
Xysticus cristatus (Clerck, 1757) |
+ |
| ハエトリグモ |
557 |
Asianellus festivus (C. L. Koch, 1834) |
ヤマジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
557 |
Phlegra festiva (C. L. Koch, 1834) |
ヤマジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
558 |
Carrhotus xanthogramma (Latreille, 1819) |
ネコハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
559 |
Evarcha albaria (L. Koch, 1878) |
マミジロハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
560 |
Evarcha coreana Seo, 1988 |
+ |
| ハエトリグモ科 |
561 |
Evarcha fasciata Seo, 1992 |
マミクロハエトリ:オスは誤認 |
| ハエトリグモ科 |
562 |
Evarcha proszynskii Marusik & Logunov,1997 |
ホオジロハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
563 |
Evarcha crassipes (karsch, 1881) |
アシブトハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
564 |
Phlegra fasciata (Hahn, 1826) |
タテジマハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
565 |
Plexippoides doenitzi (Karsch, 1879) |
デーニッツハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
566 |
Plexippoides annulipedis (S. Saito, 1939) |
マダラスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
567 |
Plexippoides regius Wesolowska, 1981 |
+ |
| ハエトリグモ科 |
568 |
Plexippus paykulli (Audouin 1827) |
チャスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
569 |
Plexippus setipes (Karsch, 1879) |
ミスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
570 |
Marpissa milleri (Peckham et Peckham, 1894) |
オオハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
570 |
Marpissa dybowskii (Kulczyn'ski, 1895) |
オオハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
571 |
Marpissa pulla (Karsch, 1879) |
ヨダンハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
572 |
Mendoza canestrinii (Ninni Canestrini &
Pavesi, 1868) |
オスクロハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
572 |
Marpissa magister (Karsch, 1879 |
オスクロハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
573 |
Marpissa elongata (Karsch, 1879) |
ヤハズハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
573 |
Mendoza elongata (Karsch 1879) |
ヤハズハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
574 |
Mendoza pulchra (Proszynski in Wesolowska,
1981) |
シナノヤハズハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
574 |
Marpissa pulchra (Proszynski in Wesolowska,
1981 |
シナノヤハズハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
575 |
Menemerus fulvus (L. Koch 1878) |
シラヒゲハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
576 |
Rhene atrata (Karsch, 1881) |
カラスハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
577 |
Rhene albigera (C. L. Koch, 1848) |
ヒメカラスハエトリ? |
| ハエトリグモ科 |
578 |
Laufeia aenea Simon, 1888 |
エキスハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
579 |
Neon reticulatus (Blackwall, 1853) |
ネオンハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
580 |
Neon rostrata Seo, 1995 |
コウライネオンハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
581 |
Harmochirus insulanus (Kishida, 1914) |
ウデブトハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
581 |
Harmochirus brachiatus (nec Thorell, 1877) |
ウデブトハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
582 |
Harmochirus pullus (Bosenberg & Strand,
1906) |
キレワハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
583 |
Hasarius adansoni (Savigny et Audouin, 1825) |
アダンソンハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
584 |
Siler cupreus Simon, 1888 |
アオオビハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
585 |
Bianor aurocinctus (Ohlert, 1865) |
キタツヤハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
586 |
Bristowia heterospinosa Reimoser, 1934 |
マツモトハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
587 |
Euophrys kataokai Ikeda, 1996 |
カタオカハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
587 |
Euophrys frontalis : nec Walckenaer, |
ウデグロカタオカハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
588 |
Pseudeuophrys erratica (Wakckeaer, 1825) |
ヤガタハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
588 |
Euophrys erratica (Walckenaer, 1825) |
ヤハタハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
589 |
Talavera trivittata Schenkel, 1963 |
ヒメスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
589 |
Euophrys trivittata Schenkel, 1963 |
ヒメスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
590 |
Tasa nipponica Bohdanowicz & Proszynski,
1987 |
トサハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
591 |
Sitticus albolineatus (Kulczyn'ski, 1758) |
+ |
| ハエトリグモ科 |
592 |
Sitticus avocator (O. P.-Cambridge, 1885) |
ヒトリハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
592 |
Sitticus viduus Kulczyn'ski, 1895 |
ヒトリハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
593 |
Sitticus fasciger (Simon, 1880) |
モンシロコゲチャハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
594 |
Sitticus penicillatus (Simon, 1875) |
シラホシコゲチャハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
595 |
Heliophanus lineiventris Simon, 1868 |
タカノハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
596 |
Heliophanus ussuricus Kulczynski, 1895 |
ウスリーハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
597 |
Pseudicius himeshimensis (Doenitz & Strand,
1906) |
イソハエトリ |
| ハエトリグモ科 | 598 |
Euophrys undulatovittata Bosenberg &
Strand, 1906 |
イナズマハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
598 |
Pseudicius vulpes (Grube, 1861) |
イナズマハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
599 |
Helicius cylindratus (Karsch, 1879) |
コジャバラハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
600 |
Helicius yaginumai Bohdanowicz & Proszynski,
1987 |
ジャバラハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
601 |
Yaginumaella medvedevi Proszynski, 1979 |
+ |
| ハエトリグモ科 |
602 |
Telamonia vlijmi (Proszynski, 1976) |
タテスジハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
603 |
Synagelides agoriformis Strand, 1906 |
アメイロハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
604 |
Myrmarachne japonica (karsch, 1879) |
アリグモ |
| ハエトリグモ科 |
605 |
Myrmarachne kuwagata Yaginuma, 1967 |
クワガタアリグモ |
| ハエトリグモ科 |
606 |
Myrmarachne formicaria (De Geer, 1778) |
タイリクアリグモ |
| ハエトリグモ科 |
607 |
Myrmarachne inermichelis Boesenberg et Strand,
1906 |
ヤサアリグモ |
| ハエトリグモ科 |
608 |
Philaeus chrysops (Poda, 1761) |
タイリクハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
609 |
Phintella abnormis (Bosenberg & Strand,
1906) |
チャイロアサヒハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
610 |
Phintella arenicolor (Grube, 1861) |
マガネアサヒハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
610 |
Phintella melloteei (Simon, 1888) |
マガネアサヒハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
611 |
Phintella linea (Karsch, 1879) |
メガネアサヒハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
612 |
Phintella popovi (Proszynski, 1979) |
+ |
| ハエトリグモ科 |
613 |
Phintella parva (Wesolowska, 1981) |
+ |
| ハエトリグモ科 |
614 |
Phintella cavaleriei (Schenkel, 1963) |
+ |
| ハエトリグモ科 |
615 |
Phintella bifurcilinea (Bosenberg & Strand,
1906) |
キアシハエトリ |
| ハエトリグモ科 |
616 |
Phintella versicolor (C. L. Koch, 1846) |
メスジロハエトリ |