熱血!天才アカデミー ダーウィンの進化論
放送日 2008年5月6日(火) 19:30〜20:45 NHK総合テレビ
進行役 南原清隆 神田愛花
ゲスト解説者 茂木健一郎(脳科学者) 長谷川真理子(人類学者)、斉藤光(科学史家) |
T 導入 ダーウィンの人生
ヒトの耳にある進化の痕跡は何か?
答え ダーウィン結節 哺乳類の耳先の尖りの名残り
▼ダーウィンの手帳より 『系統樹の図』
▼生命38億年の進化の歴史 ネズミのような小さな哺乳類がサルに、そしてヒトに進化
▼案内人にスキャンダー・ケインズ(『ナルニア国物語』に出演している俳優で、
ダーウィンから6代めの子孫に当たる)
ダーウィンが進化論を生んだ背景
その1 大の虫好き 小学校シュローズベリー・スクールで
その2 莫大な遺産と裕福な妻の実家
妻エマの実家はウェッジウッド家 80億円の遺産を相続
ダーウィンは結婚した場合と結婚しない場合のメリット、デメリットを比較した
その3 ビーグル号の航海
▼ビーグル号の航海
アルゼンチンではクリプトドンの化石に注目
チリでは大噴火や大地震を経験
ガラパゴス諸島でゾウガメが島ごとに変異していることを聞いた
U 展開 進化論のポイント (解説は長谷川真理子教授)
▼イヌを例に多様な品種が人為選択で出来たことに注目
▼自然選択
フィンチのくちばし 形の違いの原因は何だろう?
食べものの違い 植物の実を食べる、虫を食べる、血液を食べる
イグアナの尾 平たい尾 丸い尾
生活環境の違い 海で生活 陸で生活
ガの模様
身を隠すために擬態
ダチュラの細長い花はなぜ
ハチドリとの共進化
▼ダーウィンを悩ませた動物は次のうちのどれか?
コウモリ クジャク ライオン
答えはクジャク。オスの派手な羽の存在の理由づけに悩んだ
しかし、その結果、性選択に注目した。
コトドリのさえずり
ウロコフウチョウの求愛ダンス
アズマヤドリの巣づくり
長谷川教授の最近の研究によれば、
現在のクジャクの求愛で重要なのは羽の模様ではない。
求愛コール(鳴き声)の頻度が高いオスがメスに選択される
ゲストへの質問(1) キリンの首はなぜ長いのか
よく分かっていない
質問(2) パンダの模様はなぜか?
なぜか分かっていないが、変化してしまったという面がある
V 発展 進化論の発表 なぜ進化のヒントを得てから発表までに20年もかかったのか?
▼ダーウィンの友人への手紙
進化論は、 「殺人を告白するようなもの」
▼ケンタッキー州に昨年開館した天地創造博物館では
聖書の記述によって人類の進化を説明している
▼ダーウィンが8年間も研究した意外なもの、それは・・・
フジツボ
▼なぜ天才になったのか 茂木教授の仮説、それは「変人になる自由」が大切である!
1851年に長女アニーが死亡 神の慈悲を信じなくなった
1859年に『種の起源』 発表
W まとめ 進化論の意外な影響
▼オリンピックへの影響
進化論は、優性学へ発展した 斉藤光准教授の解説
ヒトラーに影響を与えた
しかし、生物の多様性を重視したダーウィンの意図とは異なっている
▼ダーウィンが晩年に注目していたミミズの研究
ミミズ石 1年間に5mmの厚さの土をミミズが作ることを『種の起源』の最終章で記す
ダーウィンのキイ・ワードは「vew of life」にあった。
BACK TO 進化論
|