 |
ザクロの果実は熟すると
割れてくるが
割れていない5cm以下の
小さな果実でも使える
程度に熟している例も
多い。
|
 |
割ってみると小さな果実でも
熟している果実もあれば、
左下のような熟していない
果実もある。
熟していない場合は
渋いので
捨てる。
ほとんどの果実が熟すのは
12月頃のようである
|
 |
果実を四つ割にして種子を
指でボウルにかき落とす。
適当でよい。 |
 |
手でもみほぐしてつぶす。
果汁がしみ出す。
|
 |
しぼった後の様子。
果汁が出ている。 |
 |
ザルで濾す。
種子はザル上に残る。
残った種子は捨てる。
|
 |
果汁である。
ゼラチンはじゅうぶん
煮溶かしてから加える。
煮溶かし加える
水の量は果汁と同量に
なる程度 |
 |
冷蔵庫に入れて数時間で
固まる。
砂糖を加えない場合には
レモンなみの酸っぱさ。 |