高等学校 生物実験の展開    池田博明


  多くの生物実験があります。ここでは,教卓演示実験以外の生徒実験は実験の参考となる書物で分類してみました。それぞれの参考書の目次から各実験を参照することができますが,異なる参考書から同じ実験のページに行くことがあります。


A.教卓演示実験

  *生物プレゼーテーション研究 第1号
  *生物プレゼンテーション研究 第2号  


B.生徒実験(1〜2時間)
 
 *『生物実験』

 *理科実験  山北高等学校 設定科目 2時間連続実験授業

【以下、準備中*】

 *『器具と薬品』(北隆館)より抜粋
 *『生物実験集』(神奈川県理科部会実験実習委員会,1998年)【*準備中*】
 *BSCS生物『自由研究課題集』(学研,1972年)【*準備中*】
 *『生物の実験』(東京都生物研究会,)【*準備中*】
 *『化学と教育』(日本化学会,会誌)より【*準備中*】
 *『生物科学実験法』(東京教学社,1982年)【*準備中*】
 *『図解 実験観察大事典 生物』(東京書籍,1992年)【一部作成】
 *『顕微鏡観察事典』(保育社,1965年)【*準備中*】
 *『やってみよう楽しい実験』(どうぶつ社,1997年)【*準備中*】
 *『行動生態学分析実験集』(Sinauer Associates, Inc.1988年)【*準備中*】


C.生徒実験(長期 課題実験例)

 *BSCS生物『自由研究課題集』(学研,1972年)【*準備中*】

 *ミニ研究 課題実験のタネ (課題実験アイデア集 by IKEDA)


D.生物実験実践例  リンク
 
 *神奈川県立金井高等学校 生物実験のページ

 *森田保久の高校生物の部屋 

 *北海道大学理学部 動物実験例 1972年前後