BACK TO JIKKEN MENU


●啓林館『生物』実験集 1998年〜2011年●


 いろいろな実験


顕微鏡の使い方  身近な顕微鏡観察 組織と発生 生殖と遺伝
 スギナの胞子の観察  植物細胞と浸透圧   花粉/花粉管の観察 
 紙の原料を調べる   体細胞分裂の過程  減数分裂 
 住居内の小動物を調べる  細胞群体の観察  DNAモデルの作製 
 細胞の観察   植物組織の観察  DNAの抽出 
 タマネギの細胞の計測  骨組織・筋肉組織の観察   カイコの遺伝実験 
 生米とご飯とで消化を比較  ウニの発生   ニ遺伝子雑種の実験 
 ハツカダイコンの栽培実験  プラナリアの再生  ショウジョウバエの遺伝徳山方式
 ヒトの学習曲線   組織培養(カルスの生成)  唾液腺染色体 
 ヒトの染色体  ヒトのメンデル遺伝
 ヒトの歯列  PTCの遺伝
 ヒトの皮膚感覚 酵素とエネルギー
 ミクロメータの使用法   酵素反応と温度
 ミトコンドリアの観察  アルコール発酵  分子生物学/集団遺伝学/進化
 脱水素酵素   DNAの抽出
植物生理実験   オオムギ種子の酵素   遺伝子頻度の変動
 ハトのえさ   種子のエネルギー  コアセルベート 
   グリセリン筋  トラウベの人工細胞 
 緑葉色素の分離   生物発光  
 葉のたたき染め    呼吸量と呼吸商
 植物体の栄養繁殖  カタラーゼの実験 
 植物のオーキシン  細胞と酵素
 果物の酵素
動物生理実験 生態実験 分類と解剖 
 フェロモン   食物連鎖   
 白血球の観察とその作用   校内の植物/校内の春を発見
 腎臓の構造と働き   環境要因の測定   
 ゾウリムシの浸透圧調節   ウキクサ個体群  エビの解剖と観察
 カキの心拍とホルモン  ウキクサとアオウキクサ【pdfファイル】  エビを使って分類する 
 盲点の位置と大きさ   植物群落
 刺激と走性  植物の栽培密度   ヘビの解剖
 ニワトリの脳の観察  校内の冬芽の観察  淡水プランクトン
 魚の体色変化  タンポポの分布調査  ナマコの解剖 
 ゴキブリの集合  土壌動物   煮干し(カタクチイワシ)の解剖
 ホタテガイの目   動物の集合性と分布   ホヤの解剖
 イシモチの耳石  アサガオと大気汚染   マウスの解剖  
 目の構造と進化   モグラの解剖 
   身近な野外の小動物 pdfファイル
 大井町コミュニティ研究会発行
 
   
 料理の生物学    
     

啓林館発行『生物TA』『標準生物TB』『生物TB』『生物U』の各実験タイトル(一部の実験は参照していません)

1988年

生物TA/生物TA指導書 標準生物TB/生物TB.各指導書 生物U/生物U指導書
 アルコール発酵
 紙の原料を調べる  スギナの胞子の観察  オオムギ種子の酵素 
 住居内の小動物を調べる 組織培養(カルスの生成) 細胞の観察  DNAモデルの作製 
 血球の観察 植物細胞と浸透圧  DNAの抽出 
 血液型の遺伝  体細胞分裂の過程  グリセリン筋 
 生米とご飯とで消化を比較 タマネギの細胞の計測  淡水プランクトン 
 ハツカダイコンの栽培実験 細胞群体の観察  脱水素酵素 
 ヒトの学習曲線  植物組織の観察 プラナリアの再生 
 ヒトの染色体 骨組織・筋肉組織の観察  フナの体色変化 
 ヒトの歯列 カタラーゼの実験  ゴキブリの集合 
 ヒトの皮膚感覚 細胞と酵素  水生生物と環境
酵素反応と温度 地衣類 
アルコール発酵  アサガオと大気汚染 
脱水素酵素  動物の個体数調査 
池田/TA系の独自探求実験  種子のエネルギー  遺伝子頻度の変動 
ハトのえさ  緑葉色素の分離 コアセルベート 
葉のたたき染め  減数分裂  トラウベの人工細胞 
ヘビの解剖  花粉/花粉管の観察  池田/U系の独自探求実験
果物の酵素  ウニの発生  動物の血液 
植物体の栄養繁殖 カイコの遺伝実験  血液型の判定
  ニ遺伝子雑種の実験  血糖値の測定 
生物発光   ショウジョウバエの遺伝徳山方式 目の構造と進化 
  唾液腺染色体  ホタテガイの目 
生物T(2003年)の実験 盲点の位置と大きさ  イシモチの耳石 
フェロモン  刺激と走性  校内の植物 
白血球の観察とその作用  赤血球の形と血液  環境要因の測定 
腎臓の構造と働き  ゾウリムシの浸透圧調節  校内の春を発見する 
鶏の脳の観察  カキの心拍とホルモン  エビの解剖と観察
DNAの抽出  植物のオーキシン  エビを使って分類する 
  ウキクサ個体群  ウキクサとアオウキクサ【pdfファイル】
  植物の栽培密度 
  食物連鎖  マウスの解剖 
  植物群落  モグラの解剖
  土壌動物  ホヤの解剖
  動物の集合性と分布  ナマコの解剖 
  タンポポの分布調査  煮干し(カタクチイワシ)の解剖 
  呼吸量と呼吸商   
  ミクロメータの使用法   

BACK TO JIKKEN MENU