高校化学  西湘高等学校 化学 実験  by 池田博明  


 2004年4月から,神奈川県立西湘高等学校の『化学II』で行った実験を紹介します。

                糖とアミノ酸の定性反応


試料の準備
 (1)1%グルコース水溶液と1%スクロース水溶液を作る。
 (2)卵白に6倍量の水を加え、よくかき混ぜながら少量のNaClを加える。透明な上ずみを使う。
(
試薬の準備
  フェーリング溶液

操作
実験1 糖の還元性
 (1)グルコース水溶液を試験管に2mL取り、フェーリング液AとBを1mL加える。
 (2)スクロース水溶液を試験管に2mL取り、フェーリング液AとBを1mL加える。
 (3)お湯につけて変化を見る

実験2 タンパク質の定性反応
 (1)卵白水溶液2mLに6モル濃度のNaOH液1mLを加え、さらに0.1モル濃度の硫酸銅(II)水溶液を1滴加えてよく振る。
 (2)卵白水溶液2mLに濃硝酸0.5mLを加えて加熱し、冷却後、6モル濃度のNaOH液を加えてアルカリ性にする。

実験3 
 (1)デンプン水溶液にヨウ素沃化カリウム液を1滴加えて変化を見る。
 (2)青く変色した液を加熱してみる。

実験4 0.1モル濃度のグリシン水溶液に、0.1モル水溶液を数滴加えて加熱する。

結果
 (1)フェーリング反応
 (2)ビウレット反応
 (3)キサントプロティン反応
 (4)ヨウ素デンプン反応
 (5)ニンヒドリン反応



 解説


 (2004年10月)


    主な参考文献

化学教育研究会(編),1992.授業に役立つ化学実験の工夫,大日本図書.
大久保秀樹ほか,2002.新観察・実験大事典(化学篇),東京書籍.
綿抜邦彦・武田一美(編),1982.実験をとおして知る物質の性質,講談社.


BACK TO 化学 CONTENTS